東京都立川市で助成金申請代行に強い社労士法人  042-595-6103受付時間:月〜金曜日 9:00〜17:00(年末年始を除く)無料助成金診断は
こちらをクリック

【リモートワーク時代の新たな課題】リモートハラスメントの対策について

コロナ流行以降、リモートワークを導入する企業が増えるのに伴って、これまでにはなかった職場環境の課題が現れてきています。今回は「リモートハラスメント(リモハラ)」を取り上げ、その概要と起こる要因、そして対策についてお話ししたいと思います。

1. リモハラとは何か?

リモハラは、リモートワーク中に発生するハラスメントのことを指します。これには、例えば、個人のプライバシーに関わる部屋の様子を無理に画面で見せるよう要求したり、就業時間外でも仕事の連絡に応じるよう迫ったりすることなどが含まれます。また、リモートワーク特有の緩い雰囲気の中で、不適切な性的言動を取ることもリモハラに該当します。

2. リモハラが起こる要因は?

リモハラが起こる主な要因の一つは、上司のマネジメントスキル不足です。特に、マネジメントに自信がない上司は、部下が実際に仕事をしているか直接確認できないリモート状況下で不安を感じ、その結果、過度に部下の動向を気にかけるようになります。このため、リモートワークにおける効果的なマネジメント方法の見直しが必要です。

3. リモートワークのルールが明確でない問題

もう一つの問題は、リモートワークにおけるルールが明確に設定されていないことです。ルールが不明確なため、いつでも連絡をして良いと勘違いしてしまうケースがあります。実際には、就業時間外の連絡は相手に負担をかけることになります。このため、リモートワークに関するルールを明確に定め、全従業員に周知することが重要です。

対策は?

職場でのリモハラを防ぐためには、リモートワークに関するルールの策定と徹底、上司のマネジメントスキルの向上が不可欠です。特に、リモートワークにおけるコミュニケーションの取り方やプライバシーの尊重、適切な業務指示の方法など、新しい働き方に合わせたマネジメントのあり方を再考する必要があります。

皆様の職場でリモートワークを取り入れる際は、リモハラに対する意識を高め、従業員が安心して働ける環境を作り上げていきましょう。